駐車場経営に役立つコラム
駐車場のランニング費用について
今回は、前回に続きランニング費用について書かせていただきます。
駐車場のランニング費用には
①電気代 ②管理費 ③維持費 ④保険料その他などがあります。
電気代の中身は駐車場管理機器の作動のための電気の他、場内・看板照明、自動販売機などの電気使用量となります。
駐車場管理機器でエアーコンプレッサーを使用するタイプや、場内照明として水銀灯を使用する
場合は比較的電気代が高くなっているようです。最近では節電タイプのLED照明が多くなってきています。
自動販売機も売れる時間帯などを記録し、売れない時間帯は消費電力を自動で制御したり、ソーラーパネルを搭載し、夜間電力をまかなえたりとECOなものが出てきております。節電が叫ばれる中、皆様の駐車場に設置されている自販機も見直してみてはいかがでしょうか?
管理面ですが、一般的な時間貸し駐車場は24時間体制の管理が必要になります。運営されている個人様で対応されているところもありますが非常にレアケースです。通常は管理会社や警備会社様を活用されています。
売上金の回収(つり銭補充)の他消耗品(領収書ロール紙、キャッシュカードの利用明細)等の
補充をしなければなりません。これらの業務も警備会社様でも対応してくれるところもあります。
続いて設備面ですが、駐車場機器の故障の修理以外に、場内の蛍光灯切れや、看板の補修、アスファルトの補修などがあります。劣化以外には、精算機荒らしなどに遭い、精算機が全損などということもあります。
保険については施設賠償責任保険、自動車管理賠償責任保険、機械保険などがあります。詳しい中身は割愛致しますが、上記のような盗難や、お客様へご迷惑をおかけした場合などに対する保険ですので、できれば加入したほうがよいでしょう。
その他として、商店街組合費を払うように言われることがあります。
次回は最近の駐車場について書かせていただきます。
関 浩之 (2013年07月01日 15:31)
ツイート |
駐車場管理機器 選び 入口編
日本には数多くの駐車場機器メーカーが御座います。
それぞれの製品には様々な料金設定が可能で、しかも簡便な操作で出来るようになってきました。シンプルな構造、耐久性も随分と改善されてきました。
外観デザインも洗練され、小型化してきております。
時間貸し駐車場の場合、現金精算が多く、精算機自体が金庫のようなものですので、防犯性にも優れているものも開発されてきております。
駐車場として運用しようとする土地形状、大きさ、進入、退場しようとする道路乗入状況を確認し、ご利用される運転者の方々にどういう目的を持って使ってもらうか(サービス駐車場、時間貸し、月極駐車場、それらの併用等)を定めてください。
その主旨にあった機器を選定していきましょう、機能の拡張性や保守体制も大事です。
設備費+ランニング費用の予算と売上見込のバランスの取れることが長期運営の礎になります。
次回は、ランニング費用について述べさせていただきます。
関 浩之 (2013年05月13日 21:20)
ツイート |
ライバル出現
今までにもよく目にしたり、聞いた事態です。
時間貸し駐車場を経営されている近隣で、解体工事が始まっていたことは知っていたそうで、その業者の方や関連の方々が数日前から利用していたこともあり、
売上に貢献してくれるので悪い印象はなかったそうである。
解体工事が終わり、散歩の折、前を通りがかるとそこには時間貸し駐車場になろうとしている。
愕然とする。料金体系が自分のところより安い。○○日OPEN予定とある。
慌ててもどうすることも出来ない。ビクビクしながら、その日を迎える。
駐車場の枠の空きが目立つ。利用機会を取られて、売上が激減した。
対策として、料金合わせをしたり、より安く設定する、提携先対応を組入れたり等を試みて、最低限の売上確保を目指すようになった。
対策が出来れば良いけれども、ままならない状況も潜んでいます。
機器メーカー様に相談しても、運営状況まではなかなか助言してくれないでしょう、
競合先等の運営会社では、ノウハウを出してもくれないと思います。
そんな時、経験者の方が相談に乗ってくれたり、成功例、失敗例を参考に出来れば、
ニーズに沿った運営で回復させる兆しや体現が可能かもしれません。
このコラムが皆様の駐車場経営に役立てば有難いです。逆に言えば、
これらのノウハウは、より売上を伸ばしたい考えにマッチするはずで、運営会社各社様は多くのケーススタディを保有されているはずです。
関 浩之 (2013年04月22日 17:12)
ツイート |
ご挨拶
関 浩之 (2013年04月04日 21:16)
ツイート |
/ 1
カテゴリー別アーカイブ
月別アーカイブ